海外FXと聞くと、『海外だからちゃんとサポートしてくれるのか不安』『ちゃんと出金する事ができるの?』など不安が多いかもしれません。また『出金拒否・詐欺』などの悪い書き込みをインターネット上で見た方も多いのではないでしょうか。
今回は出金拒否や悪徳な業者でFX取引を始めないようにするには、などトラブルを回避する方法をまとめて紹介していきましょう。
海外FX業者を利用して出金拒否に合う原因は?
海外FXで取引を始める際に1番気がかりになっている事は、出金拒否や詐欺に関しての情報が多く、怪しいという事ではないでしょうか。まず初めに、何故出金拒否が起きてしまうのかをまとめてみましたので、下を見てください。
- ・キャッシュバックやボーナスの出金条件を知らなかった
- ・登録した情報と実際のトレーダーの情報が異なっている
- ・利用した業者が悪質な業者だった
以上の点が考えられます。それではひとつずつ見ていきましょう。
キャッシュバックやボーナスの出金条件を知らない
出金できないと言っているトレーダーの多くはこのキャッシュバックやボーナスの出金条件を知らずに受け取ってしまっていたという可能性が高いと言えます。例えば、「入金額の○○%分の取引ボーナスを差し上げます」などのボーナスには『出金条件』というのがほとんど掛かってきます。
出金条件とは、受け取ったボーナスの15倍(※業者によって異なる)の取引量を達成しないと、ボーナスを利用して得た利益は出金する事ができないというものです。つまりはボーナスの出金条件を達成する事が、そのボーナスで得た利益を出金できる合図という事になります。
知っている人は分かった上でボーナスを受け取りますが、知らない人からすると『何それ?出金できないんだけど、拒否された!』となってしまう事が多いです。そのため、キャッシュバックやボーナスを受け取る際にはちゃんと『出金条件』を確認した上で受け取るようにしましょう。
・登録した情報と実際のトレーダーの情報が異なっている
これも意外と出金問題に多いケースではありますが、登録する際の情報が間違っていた場合などに不正に出金申請がされているのではと判断され、出金できない場合があります。または、出金先の口座情報等を間違えて知らせてしまった場合にも同様に出金は正しくされないので要注意を。
登録する際の情報や、出金先の口座などは間違いのないように入力をしましょう。
・利用した業者が悪質な業者だった
利用した業者がそもそも悪質な業者だったという可能性も考えられます。これは中国のFX業者『IronFX』でも約30億ドル分の未払いがあり、騒ぎになっておりました。このように悪徳な業者も中にはあるのですが、このような業者で取引してしまわないためにも、『ライセンスの所持』『信託保全の対応』など業者の安全性の高い業者を選択する事が大事です。
「明らかに高額すぎるボーナスの提示をしている」業者や評価、口コミ等が悪いFX業者はなるべく利用しないようにしましょう。